Pon Pon Gardenのブログ

DMMのお花擬人化ゲーム「FLOWER KNIGHT GIRL」に出てくる植物を本当に育ててみる企画のブログ版です!

ねりねりちゃん

こんばんは、エルチェです。1週間半ぶりの更新になります。

花騎士のメンテが長引いてますね・・・モチベが下がったという意見もちらほら見受けられてますが、僕は待ってますので運営さんには頑張ってほしいものです。

帰ってきてから暇だったので、体調不良でできなかった植込みを行いました。

 

 

f:id:elche:20160809231756j:plain

最近お花小説の主人公になったり、ゲームでは開花も実装されたネリネちゃんです。

丁度今の時期あたりから9月中旬くらいまでが植え込み時期のピークになります

今回はネリネの栽培家である横山園芸さんが行ってる植え込み材料で実験してみました。

 

 

 

f:id:elche:20160809232833j:plain

 

ベラボンという比較的新しい用土です。水はけの良さと根にやさしいのが特徴で、横山園芸さん曰くネリネにピッタリとの事。こちらを使ってみたいと思います。

 

 

 

 

 

f:id:elche:20160809234005j:plain

3号鉢素焼きを使い、下に鉢底ネットを入れて、ベラボンを入れたら出来上がり。

ネリネヒガンバナ科の中では湿気に弱い傾向があり、球根を湿らせ過ぎないように半分頭を出して植え込みしています。

 

今の時期は休眠期になるので絶対に水を与えないでください。球根が腐ってしまうみたいで、当然夕立とかも命取りになる可能性もあるので雨の当たらない軒下とかに置き、9月に葉っぱが出てくるのを待ちます。そうしたら水やりを開始とのことです。

 

 

 

f:id:elche:20160809234801j:plain

 

去年からいるネリネ

札にチラっと見えていますが、花びらの輝きが美しいことから別名ダイヤモンドリリーと呼ばれています。ヒガンバナ系の植物の中ではやや難しい方(他が簡単なんですけどw)になるのですが、綺麗な花に期待しつつ、今しばらくはお休みですね。

 

 

 

 

 

f:id:elche:20160809235252j:plain

最後に、開花から2週間が経ちましたのでカトレアの花を切り離しました。

勿体ない気もしますが、これも次の開花を頑張ってもらう為です・・・

また来年もよろしくお願いします。カトレア様

 

もう1つのヘレニウム

 

こんばんは、最近は同人誌作成やコミケに行く準備など色々忙しい日々を過ごしてます。

ずっとTwitterで紹介してたヘレニウムですがも実はまだ紹介していないもう1つのヘレニウムが居ます。

 

 

 

f:id:elche:20160801001443j:plain

このヘレニウムです。一見するとたんぽぽにも見えなくもないですが立派なヘレニウムです。

 

この品種はピップスクィークと言いまして、いつも紹介してるヘレニウム、ロトゴールドはそのまま育てると1m以上にもなる比較的原種に近い大型種なのですが、こちらは最大まで大きくなっても50cmくらいにしかならない矮性種になります。

葉を出しても、茎をほとんど伸ばさずに横へ横へ出ていくので、フサフサな感じになっちゃってます(笑)

ただ、気になるのは花芽らしきものが全く出ていないこと。片やもう1つのヘレニウムは花芽出てきてるのに・・・開花期は8月下旬まであるみたいなので気長に待つことにします。しかし大丈夫かな?

 

カトレア様

 

f:id:elche:20160724001446j:plainf:id:elche:20160724001500j:plain

ブログでもずっと追っかけてたカトレアがついに開花しました!

水苔という土じゃないコンポストを入れたり、遮光が必要なので外に出すときはネットを張ったりランはほかの植物と育て方が全く違うので、設備投資だったり、置き場所を細かく考えたりと色々大変でしたが、上手く育ってくれて本当に良かったです。

ミディカトレアなので、10cmにも満たないやや小さめの花でしたが、可愛らしい姿でカトレアらしい匂いもしっかり出してくれています。派手な花姿が注目されやすいのですが虫をおびき寄せて受粉をするタイプ、虫媒花の中でも結構匂いは強い方で、冬とかによく行われる洋らん展に行くと部屋中に主にカトレアから発する匂いで充満しています。香水の匂いが苦手な友人が、気持ち悪くなって早く出ていきたがるレベルに。もし興味のある方はもし近所で洋らん展があれば行ってみてください。種類もカトレアは豊富なので様々なお花が楽しめますよ~

 

f:id:elche:20160724001411j:plain

ちなみに、最初届いたときに植え替えの写真を撮っていたのですが、根っこも全体的に黒く、下手したら1か月持たないのではないか?と当初は不安になったものです。後から来た株の方が元気そうだったので、まさかこの子がカトレア開花第1号になるとは夢にも思いませんでした。

 

 

f:id:elche:20160724003402p:plain

花騎士でのカトレアは現実で洋らんの女王と呼ばれてる様に最高レアリティ、「虹」に相応しい一般人が近寄れない程の膨大な魔力、性格は高飛車系ツンデレお嬢様と濃いキャラクターになっています。最近はバージョン違いの水着を着たカトレアも実装されており、見たまんまの豊満ボディを惜しげもなく披露しています(笑)

 

オンシジューム同様、お花を育て始めてから好きになった子で、やはり身近に元ネタの植物がいるとゲームの方でも愛着が湧くもので・・・

 

最後に、以前も紹介しましたが大輪カトレア2株も花が咲く第1段階であるシースを出しており、順調にいけば来年の3月くらいには咲かせてくれるのではないか?と期待しております。冬咲きは寒い時期の管理が難しいとのことなので、覚悟をして栽培に励みたいと思います。

カトレアの開花プロセスその3

f:id:elche:20160721232622j:plainf:id:elche:20160721232329j:plain

ついに開花が始まりました!

最近、あまり極端に気温が高くないのも良かったのか、いい色合いの花になりそうです。

開きだすとまず最初に花の下にある濃い紫の部分、リップと言うのですがここが最初に出てきて、2~3日くらいかけてじっくりと開きます。ちなみに涼しい時期に開花が始まるともっと時間がかかるらしいですよ。ハイビスカスなんか数時間で開ききるのに・・・

最初、不定期咲きとは知らずに買ったので、咲くのは冬だろうな・・・と思ってました。ミディカトレアなので大きさは10cm満たない花になるとは思いますが、うまく咲いてくれることを願います

ちなみに・・・

f:id:elche:20160721232457j:plain

カトレアに触発されたのかはわかりませんが、オンシも花芽が伸びてきました~

右側にある細い管みたいなのがそうです。オンシはカトレアとは違い、細い花芽を30cm以上伸ばして、沢山の花を咲かせるのが特徴です。ちなみに原種の中には1m以上伸ばす種類もあるみたいですよ。

 

今は少し暑さはマシですけど、まだまだ夏は長いので上手に管理ができればいいなと思います。

カトレアの開花プロセスその2

f:id:elche:20160714234446j:plain

前回の更新で蕾ができましたと報告しましたが、あれから更に膨らんできて、今現在は3cmくらいにまでなりました。色も付き始めて開花の時が迫ってきてるな~と実感します。そこで、開花した時に見栄えを良くするために支柱立てを行いました。

 

f:id:elche:20160714234726j:plain

まずは葉とバルブの付け根のところにビニールタイを巻きつけて、花芽のところにはラン用のクリップを取り付けました。ちなみにクリップがなければビニールタイでも良いですよ。こうすることによって、開花した時に真上に咲いたり、横向きに歪んだりして咲く確率が下がるみたいです。実際は当人初のカトレア開花になるので、どんな感じになるかは全くわかりませんが・・・

 

あとは蕾が枯れる最大の原因、水切れに細心の注意を払いながらやっていくだけです。

次は開花し始めたころに更新したいな~と思います

カトレアの開花プロセスその1

こんばんは。本来はブログ書かない予定だったのですが、今育ててるカトレアに大きな動きがあるので書く事にした。と、いうのも・・・

f:id:elche:20160712221251j:plain

ミディカトレアに蕾できました!

 

どうやらこのカトレア不定期咲きだったようで、シースが出来てるな~と思った矢先、みるみる膨らんできて、このような感じになってきました。現在は2cmちょっとで、蕾自体に色がついてないのでもう少し大きくなると思われます。

花騎士では水着カトレア様も出てきましたし、なんというタイムリーな・・・w

ただ、油断は出来ません。本来カトレアにとって今の時期は暑すぎるので(特に夜の熱帯夜がマズイ)、ちょっとした拍子で花が腐ってしまうリスクも当然高いです。明日は雨の予報ですが、大雨じゃないみたいなのでそれが救い。

次になにか動きがあったときは、また更新しようと思います。

f:id:elche:20160712222507j:plain

ちなみに1週間前はこんな感じでした。上手く咲いてくれるといいな・・・

ハイビスカスちゃん

どうもこんにちは、エルチェです

今週は沖縄の花としても有名なこの花

f:id:elche:20160710014641j:plain

ハイビスカス(アオイ科)

沖縄に留まらず、南国の花と聞かれたらたぶん筆頭格の花ではないかなと思います。

大輪の花を咲かせるのですが、実は花の寿命は短く、1日で落ちてしまいます。このような特性の花を一日花と言います。場合によっては朝開いた花が夕方には色あせて、落ちかけってのもありました。

南国の花だから暑いのには強いんだろうと思われがちですが、実は然程強くなかったりします。ハイビスカスのベスト気温は20℃台で、30℃を超える日が続くと開花が鈍り、35℃近くになると夏バテを起こして開花しなくなってしまいます。去年から育ててる花なのですが、8月は半日陰に置いても本当に咲きませんでした・・・耐寒性もカトレア等の洋ランよりちょっとだけ強い程度で、真冬の時に外に置くと枯れてしまいます。我が家では一桁温度になると葉が寒さに負けて萎れてました。意外とデリケートなんです。

ハイビスカスも様々な種類があり、写真に載ってるようなベーシックなハイビスカスは品種改良して生まれた所謂交配種であり、原種だと全然違う花の形をしてたりしますよ。植物園でもよく植えられてる花なので、興味のある方は一度行ってみて、どんな違いがあるか見比べるのも面白いですね。

f:id:elche:20160710014703j:plain

ちなみに、写真で見ても分かるように、実は我が家のハイビスカスは生長があまり思わしくありませんでした。下の葉が去年つけた葉で、上にある葉が今年つけた葉なのですが、大きさが全然違います。詳しい原因は不明なのですが、葉を育てたい時期に日光にあまり当たってなかったのか、植え替えが遅れたので根詰まり気味だったのかが考えられます。

蕾が出来ても開花前に落ちてしまうことが多々あったのでもうダメか?と思いましたが、無事2輪咲いてくれたので少し安心しました。

f:id:elche:20160710031428p:plain

花騎士でのハイビスカスさんは見ても分かるように元気っ娘で、同胞のレッドジンジャーに憧れて花騎士の世界に入った子。攻撃時の「ぶーんぶーんぶーーん」は有名ですwちなみに植物のレッドジンジャーさんはでかくなり過ぎる(2m強まで成長する)のと、寒さにかなり弱いみたいなので残念ながら家では育てられません・・・並べてみたかったのですが。

周りからはアホの子と言われちゃってる脳筋タイプで、某戦略ゲー的に言うと、戦闘能力は高いけどすぐに計略にかかっちゃう感じ、でしょうか。絵を見ても分かるように、園芸品種の赤いハイビスカスがモデルかな~と思います。

 

 

最後に個人的な話になるのですが、今同人誌を作ろうと計画中~詳しい事はまた完成の目処が見えてきた頃に。ノウハウが全く無いので本作りの段階から勉強中で、落ち着くまではブログの更新は週に1回になる事が多くなると思います。

紹介文がメインの面白みの無いブログかもしれませんが、これからもよろしくお願い致します。